学生団体はちのじ
つながる力で八尾を笑顔に
はちのじは、「つながる力で八尾を笑顔に」という理念のもと大阪府八尾市を拠点にイベントへの参加・企画を通じて、地域活性を目指す団体です。
メンバーそれぞれの個性を活かした活動を行うことで、自己成長につなげていきます!
■活動内容
町内会の方と一緒に地域イベントを企画・運営したり、商店街で露店をしたり、消防団の庭をお借りして灯籠で飾り付けしたり...等々、大阪府・八尾市というフィールドの中で、日々地域活性化を目指しています。
■年間スケジュール
4月 :桜まつり(山本小学校区まちづくり協議会と協働)
6月 :商店街でのマルシェ
7月 :夏祭り(山本小学校区まちづくり協議会と協働)
9月 :灯路まつり(八尾市まちなみセンターと協働)
10月:堤町ハロウィン(堤町町内会と協働)
11月:商店街でのマルシェ
*月間
・ミーティング(月に二回)
・他団体交流会
・団体内の交流会
■POINT
・地域のなかでイベントを企画できる
・いろいろな人の笑顔が見れる
・活動を通して自分の成長を実感できる
・様々な人と出会える
・自分の魅力がたくさん見つかる
■活動日程
・ミーティング(月に二回)
・他団体交流会(月に一回程度)
・団体内の交流会(月に一回程度)
平均して二週に一度くらいのペースで活動があります!
■学生のみなさんへのメッセージ
はちのじに参加する理由は様々です。
「地域に関わってみたい」 「いろんな仲間と出会いたい」 「ボランティア活動をしてみたい」
入り口は違っても、みんなで活動した経験はどれも素敵な宝物となります。
ぜひはちのじに入って、「つながる力」で八尾を笑顔にしていきましょう!
学生団体はちのじへのご連絡
学生団体はちのじへのご連絡は、twitter、Instagram・MAILからお願いします。
Twitter・Instagram
MAIL:8noji8ao@gmail.com
近畿大学「はちのじ」プロジェクトHPはこちら
0コメント