八福会(八尾市障がい福祉サービス等事業者協会)

福祉のチカラで、八尾市をHAPPYに!

■活動内容

八福会は、福祉を通して、地域を笑顔にしたいと考え、八尾市の障がい福祉サービスで働いているメンバーを中心に、集まった市民団体です。

地域における福祉課題は、年々、多様化・複雑化しており、行政サービスだけでは解決がむずかしく、地域のつながりが大切となってきています。

そのような課題を解決するため、八福会では、”つながる”をテーマに、様々な取組みをしています。

■年間スケジュール

●毎月 SATODUKURI BASEへの出店

●不定期 地域イベント出店

●11月 研修イベント

●2月 八尾市障がい者フォーラム

■POINT

□楽しみながら、地域貢献できる!

□子どもの笑顔が見られる!

□将来の福祉の仕事につながる!

□福祉のプロフェッショナルから話が聴ける!

■活動日程

 ・定例会議は月1回。

・臨時会議は、必要に応じて実施。

・総会は年1回。

・研修開催やイベント参加などは、月1回程度。

■学生のみなさんへのメッセージ

「子どもの笑顔が見たい」「地域を盛り上げたい」「将来、福祉の仕事がしたい」「障がい福祉を知りたい」など、理由は問いません。誰でも大募集です。

私たちと一緒に、”福祉”で地域を盛り上げませんか?

八福会へのご連絡

お申込み・お問合せは公式LINEへ。

活動の様子は、LINE・インスタグラムからどうぞ

Osaka Social Action

ボランティアをしたい大学生や専門学校生等と、ボランティアを募集しているNPOや学生団体との出会いの場。 合同新歓2025では、ジャンルの違う8団体が集結!

0コメント

  • 1000 / 1000