天神祭ごみゼロ大作戦

日本三大祭、天神祭のごみをゼロに

毎年7月24日、25日に開催される大阪最大の祭、天神祭。 たくさんの屋台が並び、夜空を彩る花火が打ち上げられるその裏で、大量のごみが捨てられます。ごみを拾うのではなく、ごみを出さないための活動を展開しています。

■活動内容

天神祭ごみゼロ大作戦では、以下のような取組でごみゼロを目指します。実施エリア、露店の数共に世界でも例を見ない画期的な取り組みです。
延べ1,500人を超えるボランティアのリーダーとして、活動していただきます!
①エコステーションの設置
②リユース食器の導入
③ごみの拾い歩き

※新型コロナの影響で露店の出店がなかった場合は、開催場所の公園のごみ拾いや、給水スポットの設置運営等他の活動を行う予定です。

■活動日時/年間スケジュール

◎5月
第1回リーダー研修
第2回リーダー研修
◎6月 第3回リーダー研修
◎7月
現場研修①(音楽フェス)
現場研修②(祇園祭)
★7月24日 天神祭ごみゼロ大作戦(宵宮)
★7月25日 天神祭ごみゼロ大作戦(本宮)
◎8月 振り返り会
※新型コロナの影響により予定が大きく変更になる場合があります

■POINT

□関西で有名な環境団体・企業の方とつながれる!
□大人の人と話す力がつく!
□大きなイベントを運営する力がつく!
□メディアに取り上げられるかも!?
□日本一大きな祭でごみを減らせる達成感がある!


Osaka Social Action

ボランティアをしたい大学生や専門学校生等と、ボランティアを募集しているNPOや学生団体との出会いの場。 合同新歓2023では、ジャンルの違う8団体が集結!

0コメント

  • 1000 / 1000